RC弘前-ショップ通信
バイク保管庫 【冬支度】
- 投稿日: 2018年11月21日
- RCメンバー
岩木山も上の方が雪で白くなり、冬間近の時期になりましたので、今年建てたバイク保管庫の冬支度をしました。
イナバ「FXN-2234HY」は、わかり易く言うと床付タイプで一番広いバイク保管庫です。
但、積雪1m保証の「多雪地型」ではなく、積雪60cm保証の「一般型」の扱いです。工務店の方曰く、天井の梁数は「多雪地型」と同様らしいのですが、天井面積が広い為か積雪1m保証ではないとか。
なので雪が積もっても潰れないように補強しました✨。
❄補強内容
- オプションの壁補強セット(15本)を組み込みました。既存壁柱にスチール製のカバーを取り付ける感じです。
- スチール製ロッカーをシャッター側に移動して、スチール製つっぱり棒で天井を支える形にしました。
- あと、気休めに雪付着防止スプレーを天井上面にたっぷり吹きかけました。
今年秋に手首を怪我しました。色々と防具は揃えたつもりだったのですが、手首は盲点でした。半ギブスのような製品からサポーターまで色々ありますが、ライディングスタイルや技量に合ったモノを選びましょう。
という訳で年内はバイクに乗れないので、もう一方のガレージも冬支度しました。とは言っても、雪の降らない地域にある廃トラック荷台のレンタル(コンテナ?)ガレージなので、CRFからバッテリーを外すことだけですけど…。